BLOG

板橋区民祭り、小澤康磨・松本浩子・元祖ふとねこ堂 三人展「みかけハにゃンだがとんだいゝ猫だ」にお運びくださった皆様、ありがとうございました。

「ちっとも投稿してないね」と耳の痛い指摘をいただいておりますので、事後になりますが、ゲスト参加した三人展のご報告をば。

通称「猫国」。

小澤康磨さん・松本浩子さん・元祖ふとねこ堂さん三人の作家さんが競演…というより饗宴する夢のような展覧会です。

選堂は2015年からゲストとして猫関連の書籍と文庫張子で参加させていただいており、今回は「古本商・張子師 スグリドのおかみ」として猫国で活動する謎の一味、猫国一派の末席を汚させていただきました。

国芳の『流行逢都絵希代稀物(ときにあふつえきたいのまれもの)』を立体で。センターの国芳は張子で…とご提案(無茶ぶり)いただいた時は、衝撃的過ぎて急に酸素が薄くなったのかと思ったほど。

それから搬入するまで、私の周りの酸素は薄いままでした。

メッセージのやりとりで、わたくしも大まかなことは一応把握していくのですが、お三方の作品が一堂に会する搬入日は毎回誠にアメージングです。

ふとねこ堂さんの額絵が華やかに壁を飾り、小澤さんの陶猫がずっしりと渋く格好よく、松本さんの小さくて愛らしいのに物凄い存在感の人形たち…

瞬く間に立ち現われる夢の世界。

ひとたび猫国の扉が開けば、俗世の懊悩など吹き飛んでしまいます。

「次はどうしよっか~♪」猫国世界は無限に広がり続けるのでした。


「猫芳」

使用書籍:風野真知雄 著『歌川国芳猫づくし』/文春文庫・森川楓子 著『国芳猫草紙 おひなとおこま』/宝島社文庫

着物の柄は歌川芳藤「新板猫の戯画」より


こういうことは事前もしくは会期中にバンバン告知した方が良いと自分でも思います。

でも会期中は、何なのこの人たち、神なの?わたしの語彙どこいった!ってなっちゃうもんで、作家さん方にお任せしきりですみません。

時間をおいても結局、三人展の素晴らしさをお伝えしきれないことが悔やまれます。

読んでくれる人もそういないでしょうから、ほとんど自分の記録として。


選堂次回の出店は…

浦和宿古本いち

■日時/2023年11月23日(木)~11月26日(日) 10:00~18:00

※雨天中断・荒天中止 ※最終日は17:00頃まで

■場所/さくら草通り

■アクセス/JR浦和駅西口下車 徒歩5分

■お問合せ/丸岡書店/090-3315-0921

浦和宿古本いちX's(旧Twitter) 

秋の本川越ペペ古本まつり、間もなく始まります。

春の時点では「次回はたぶん秋…」という曖昧な返答になってしまいましたが、今年の秋もお邪魔できることになりました。

現在絶賛荷造り中。

半袖で流れ落ちる汗を拭いながらクリスマスの絵本をしばるという異常気象ですが、週末からは例年並みかそれ以下の気温になるようです。

散策にはちょうど良い季節の到来(になると良いナ!)

レトロな町並み→古本まつり!普段の川越観光では出来ないspecialコースで充実した一日をお過ごしください。

画像は今年春開催の模様

ペペの後はすぐに浦和宿古本いち(ゾッ…)、どちらもよろしくお願いします。


本川越ペペ古本まつり

■日時/2023年11月13日(月)~11月21日(火)10:00~19:00(最終日は~16:00)

※天候により変更する場合がありますのでご了承下さい

■場所/西武新宿線 本川越駅前ペペ広場

■アクセス/西武本川越駅下車すぐ

■お問合せ/ペペ古本まつり実行委員会 03-3233-0455(澤口書店)


選堂次回の出店は…

浦和宿古本いち

■日時/2023年11月23日(木)~11月26日(日) 10:00~18:00

※雨天中断・荒天中止 ※最終日は17:00頃まで

■場所/さくら草通り

■アクセス/JR浦和駅西口下車 徒歩5分

■お問合せ/丸岡書店/090-3315-0921

浦和宿古本いちX's(旧Twitter) 

9月の浦和宿古本いちは4日の会期中、3日半日営業。

ともあれ開催、たくさんのお客様にお越しいただきまして無事終了しました。

雨後の養生を終え、パッとシートを外した瞬間に戻ってこられる熱心なお客様に感謝です。

何度経験しても「ほぁ~!すげえなぁ、どこで見てるんだろ?」と敬服の念に堪えません。

10月は26(木)~29(日)の日程で開催予定ですが、選堂は「猫国」出店のため、お休みします。


さて、ついに情報解禁となりました。

今年の「猫国」は題して「みかけハにゃンだがとんだいゝ猫だ」。


2年に一度の小澤康磨さん、松本浩子さん、元祖ふとねこ堂さんの三人展に、選堂はゲスト参加させていただきます。

“猫国一派“の「古本商・張子師」それがあたしさ。

DM掲載作品と招き猫は作れたんですが、今回は文豪張子の販売はありません。

もし、心待ちにしてくださった方がいらしたらごめんなさい。

猫関連の本も販売しますので、ご興味がございましたら、是非お運びください。


「猫国」前には板橋区民まつりへの出店があります。

こちらは絵本・児童書・文庫本中心にお持ちする予定。

お祭りと併せてお楽しみいただければ幸いです。


小澤康磨・松本浩子・元祖ふとねこ堂 三人展「みかけハにゃンだがとんだいゝ猫だ」

■日時/2023年10月26日(木)~11月5日(日) 11:00~18:00

※10/30・31、11/1休廊 ※最終日は17:00終了

■場所/ギャラリー猫町 東京都台東区谷中2-6-24

■アクセス/東京メトロ千代田線「千駄木」駅下車徒歩6分

■お問合せ/03-5815-2293


選堂次回の出店は…

板橋区民祭り

板橋区民まつり内 古本市

■日時/2023年10月21日(土)・10月22日(日)

※雨天中断・荒天中止

■場所/板橋大山公園

■アクセス/都営三田線板橋区役所前駅下車 徒歩8分/東武東上線大山駅下車 徒歩5分

■お問合せ/坪井書店/03-3962-5326

板橋区公式ホームページ 

年々、苛烈な暑さを避け夏期中お休みをいただいておりました浦和宿古本いち、再開です。

とはいえ~…まだまだ残暑厳しく、全身汗まみれで準備しております。

会期中いくらか気温は下がりそうですが、少々危うい予報。

青空開催のため雨天中断・荒天中止は変わらずです。

当日の開催情報はTwitter…じゃなくなったんですよねX's(言いずら~。。。)をチェックの上、お出かけください。

今月の選堂は…手芸関係を秋冬物に入れ替え、新着初日カバー出します。


今年は「猫国」イヤー。

2年に一度の小澤康磨さん、松本浩子さん、元祖ふとねこ堂さんの三人展にゲスト参加させていただきます。

「猫国」への入口は谷中のギャラリー猫町さん。

詳細公開になりましたら、改めてお知らせ申し上げます。

再開して早々ですが会期が重なるため、当店は浦和宿古本いちはお休みさせていただきます。

猫店員銀太です。人間店員も倉庫作業後はほぼ同じ状態。


浦和宿古本いち

■日時/2023年9月21日(木)~9月24日(日) 10:00~18:00

※雨天中断・荒天中止 ※最終日は17:00頃まで

■場所/さくら草通り

■アクセス/JR浦和駅西口下車 徒歩5分

■お問合せ/丸岡書店/090-3315-0921

浦和宿古本いちX's(旧Twitter)


選堂次回の出店は…

板橋区民祭り 板橋区民まつり内 古本市

■日時/2023年10月21日(土)・10月22日(日)

※雨天中断・荒天中止

■場所/板橋大山公園

■アクセス/都営三田線板橋区役所前駅下車 徒歩8分/東武東上線大山駅下車 徒歩5分

■お問合せ/坪井書店/03-3962-5326

板橋区公式ホームページ 

ご無沙汰しました。

5月出店のお知らせから幾月、更新しなきゃ!と思っては忘れ…

夏休みの宿題は後半脂汗を流しながらやるタイプです。

online storeは後で…と積み上げた中から少しずつ出品作業再開しています。


7・8月の催事夏季休会中は10月のグループ展に向けて張子も制作中です。


閑散期の手慰みのはずが、こちらも思うように進まずで弱音しか出てこない現状。

もう少し前向きなご報告が出来るようになりましたらばまた。

目覚ましい進展はありませんが、まだ潰れてませんのご報告まで。


選堂次回の出店は…

浦和宿古本いち

■日時/2023年9月21日(木)~9月24日(日) 10:00~18:00

※雨天中断・荒天中止 ※最終日は17:00頃まで

■場所/さくら草通り

■アクセス/JR浦和駅西口下車 徒歩5分

■お問合せ/丸岡書店/090-3315-0921

浦和宿古本いちTwitter

5月の浦和宿古本いちは25日(木)~28日(日)開催予定です。

今回は今のところ雨の心配がなさそうな予報。

陽射しが強くなってきたので、そろそろパラソルの出番です。


5月の選堂は、『復刻 赤い鳥』、児童書では「ミラクルきょうふ!」シリーズほか怪談などを準備しています。


少し気が早いのですが、浦和宿古本いちは、7・8月が休会となりますので、調べ学習に役立つ本や夏に読みたい怪談など、今月・来月中にお求めください。


浦和宿古本いち

■日時/2023年5月25日(木)~5月28日(日) 10:00~18:00

※雨天中断・荒天中止 ※最終日は17:00頃まで

■場所/さくら草通り

■アクセス/JR浦和駅西口下車 徒歩5分

■お問合せ/丸岡書店/090-3315-0921

浦和宿古本いちTwitter


選堂次回の出店は…

浦和宿古本いち

■日時/2023年6月22日(木)~6月25日(日) 10:00~18:00

※雨天中断・荒天中止 ※最終日は17:00頃まで

■場所/さくら草通り

■アクセス/JR浦和駅西口下車 徒歩5分

■お問合せ/丸岡書店/090-3315-0921

浦和宿古本いちTwitter

4月の浦和宿古本いちは27日(木)~30日(日)開催予定です。

青空開催につき、雨天中断・荒天中止とさせていただきますので、Twitterで当日の開催状況をご確認の上、お出かけください。

(ふた月前の画像だと皆さん未だコートを着てらっしゃるのですね…季節がどんどん進む…年取ってる…コワイ)


4月の選堂は、児童向けみらい文庫、青い鳥文庫、つばさ文庫などが多く入荷しています。

ここのところご好評いただいている切手アソートも在庫分の商品化がようやくすべて終わりましたので、出し惜しみなく並べます。

3月の浦和宿古本いちは全日程荒天予報のため、中止となりました。

天気予報にスカされることも多いのですが、この時は的中。

本を濡らしたら元も子もないもんね。英断でした。


その後の本川越Pepeの古本まつりには、たくさんのお客様にお運びいただきありがとうございました!

レンタル着物でそぞろ歩くカップルやインバウンドのお客様もかなり戻っているようで、活気ある春のまつりとなりました。

春はお天気が不安定なことも多いけれど、晴れれば気分が浮き立ちますもんねえ。

みらい文庫や紙芝居、その他も準備したもの満遍なくご好評いただき、ありがたい限りでした。

次回開催日をお訊ねくださるお客様もたくさんいらしたのですが、まだ「秋を予定」としかお答えできていません。

会場側、他所の古本まつりとの調整で日程は未定ながら、またお愉しみいただけるよう準備しておきます。


浦和宿古本いち

■日時/2023年4月27日(木)~4月30日(日) 10:00~18:00

※雨天中断・荒天中止 ※最終日は17:00頃まで

■場所/さくら草通り

■アクセス/JR浦和駅西口下車 徒歩5分

■お問合せ/丸岡書店/090-3315-0921

浦和宿古本いちTwitter


選堂次回の出店は…

浦和宿古本いち

■日時/2023年5月25日(木)~5月28日(日) 10:00~18:00

※雨天中断・荒天中止 ※最終日は17:00頃まで

■場所/さくら草通り

■アクセス/JR浦和駅西口下車 徒歩5分

■お問合せ/丸岡書店/090-3315-0921

浦和宿古本いちTwitter

3月の浦和宿古本いちは23日(木)~26日(日)開催予定です。

週間予報はオール傘☔マーク…😿

もう何度目でしょうか。何度経験しても慣れません。

少しの可能性に賭けて準備はしておりますが、青空開催につき、雨天中断・荒天中止とさせていただきますので、Twitterで当日の開催状況をご確認の上、お出かけください。

今月の選堂は…集英社みらい文庫未使用品、人気の「電車で行こう!」シリーズほか新タイトルも追加、まだまだあります!

文庫はHow toと新書に入れ替え、園芸関係、ひろすけ童話紙芝居など準備しています。

折角準備したから、ちょっとでも開けられるといいなぁ。。。


浦和宿古本いち後はすぐに川越にお邪魔します。

「GA DOCUMENT」を500円均一で、 秋にご好評いただいた70~80年代の「POPEYE」も準備しています。

川越はテントが出るので、多少の雨なら営業可能。

13日間開催しておりますので、小江戸川越観光がてらお立ち寄りください。


浦和宿古本いち

■日時/2023年3月23日(木)~3月26日(日) 10:00~18:00

※雨天中断・荒天中止 ※最終日は17:00頃まで

■場所/さくら草通り

■アクセス/JR浦和駅西口下車 徒歩5分

■お問合せ/丸岡書店/090-3315-0921

浦和宿古本いちTwitter


選堂次回の出店は…

本川越Pepeの古本まつり

■日時/2023年3月30日(木)~4月11日(火) 10:00~19:00

※雨天中断・荒天中止 ※最終日は15:00頃まで

■場所/西武鉄道本川越駅前 ペペ広場

■お問合せ/ペペ古本まつり実行委員会(澤口書店)/03-3233-0455

2月の浦和宿古本いちは23(木)~26(日)開催です!

しばらく乾燥した晴天、春めいた日が続いていたのに、ここに来て雨・雪予報と安定の不遇っぷり。

けれど、わたくしども置かれた場所で咲くべく、毎月月末に向けて鋭意準備しております。

お客様には、晴れ間にお付き合いいただけたら幸いです。


今月の選堂は…

創元社推理文庫、ピッカピカの未使用品が入荷!!

まだまだあります、集英社みらい文庫人気シリーズの未使用品!

手芸編物関係は春夏ものに入れ替え、切手アソートは魚・植物図案、ユーゴスラビア、スペインなどを追加しています。


猫の日ということで、久しぶりに猫店員からもご挨拶。

オレらの美味しいゴハンのために人間店長を頑張らせるんで、ヨロシクゥ!(銀太)


浦和宿古本いち

■日時/2023年2月23日(木)~2月26日(日) 10:00~18:00

※雨天中断・荒天中止 ※最終日は17:00頃まで

■場所/さくら草通り

■アクセス/JR浦和駅西口下車 徒歩5分

■お問合せ/丸岡書店/090-3315-0921

浦和宿古本いちTwitter


選堂次回の出店は…

浦和宿古本いち

■日時/2023年3月23日(木)~3月26日(日) 10:00~18:00

※雨天中断・荒天中止 ※最終日は17:00頃まで

■場所/さくら草通り

■アクセス/JR浦和駅西口下車 徒歩5分

■お問合せ/丸岡書店/090-3315-0921

浦和宿古本いちTwitter

41周年目の浦和宿古本いち、初市は1/26(木)~29(日)の開催予定です!

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

会期に合わせるように最強寒波襲来、青空市なんてとんでもない~🥶って感じかもしれませんが、土・日はいくらかマシになるかな?

ご無理のない範囲で、のぞいてみていただけると嬉しいです。

暖かい服装でお出かけください。


今月の選堂は…

集英社みらい文庫、「絶叫学級」「絶望鬼ごっこ」「電車で行こう!」など人気シリーズの未使用品がたくさん入荷しています。

おしりたんていも再入荷。

おしりたんていもようやくポツポツと並べられるようになってきました。

前回からかなりお時間いただけたので、ご好評いただいている切手アソート追加、

12月には種切れでお休みさせていただいていた缶バッジガチャもバッチリ補充出来ました!


本年も猫店員たちとともにボチボチペースでいきます。

何卒よろしくお願い申し上げます。


浦和宿古本いち

■日時/2023年1月26日(木)~1月29日(日) 10:00~18:00

※雨天中断・荒天中止 ※最終日は17:00頃まで

■場所/さくら草通り

■アクセス/JR浦和駅西口下車 徒歩5分

■お問合せ/丸岡書店/090-3315-0921

浦和宿古本いちTwitter


選堂次回の出店は…

浦和宿古本いち

■日時/2023年2月23日(木)~2月26日(日) 10:00~18:00

※雨天中断・荒天中止 ※最終日は17:00頃まで

■場所/さくら草通り

■アクセス/JR浦和駅西口下車 徒歩5分

■お問合せ/丸岡書店/090-3315-0921

浦和宿古本いちTwitter

久しぶりの更新になります。

11月の即売2連チャンを何とか乗り切ったものの意識を取り戻すのに随分時間を要してしまいました。

あっという間に今年最後の浦和宿古本いちですよ!んがっ!

秋から新たに2店が加入、古参も負けちゃおれん!とますます力が入っております。

朝晩の冷え込みがいよいよ厳しくなってきました。

どうぞ暖かい服装でお出かけください。


選堂は先月に引き続き、クリスマス🎄の絵本、ここのところご好評いただいている切手アソート、お久しぶりの折り紙関係などなど。

お問合せの多い「おしりたんてい」シリーズも何冊か入荷しています。お探しの方はお早めにどうぞ。


浦和宿古本いち

■日時/2022年12月15日(木)~12月18日(日) 10:00~18:00

※雨天中断・荒天中止 ※最終日は17:00頃まで

■場所/さくら草通り

■アクセス/JR浦和駅西口下車 徒歩5分

■お問合せ/丸岡書店/090-3315-0921

浦和宿古本いちTwitter


選堂次回の出店は…

浦和宿古本いち

■日時/2022年1月26日(木)~1月29日(日) 10:00~18:00

※雨天中断・荒天中止 ※最終日は17:00頃まで

■場所/さくら草通り

■アクセス/JR浦和駅西口下車 徒歩5分

■お問合せ/丸岡書店/090-3315-0921

浦和宿古本いちTwitter

西武本川越ペペ古本まつり、明日11/14(月)から始まります!

今回は埼玉・東京・神奈川から11店舗が集結です。

秋開催は実に7年ぶり!?

どんな風だったかな…と過去のデータを掘り返してみて自分でもびっくりしてしまいました。

バッチリ並べてきましたが、写真は撮り忘れたので↑画像は前回秋開催の模様。

夕方は大分冷え込んだと記憶しています。

暖かい服装でお出かけください。

面子アソート各種、作りました。


最近の川越散策は食べ歩きのイメージが強くなっていましたが、意外と紅葉の見どころも多いようです。

中でも喜多院の紅葉は必見だとか。

菊まつりも開催中で、落ち着いた風情が楽しめそうですね。

散策ついでに古本まつりにも是非お立ち寄りください。

川越の搬出翌日が浦和の搬入日で、死…

お知らせが難しそうなのでまとめて失礼させていただきます。

11月の選堂は例年通りクリスマスの絵本多め、それ以外は出来ることを精一杯!という方針です。

今年も残すところあと2回、出し惜しみせず行きますのでお付き合いのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。


西部本川越ペペ古本まつり

■日時/2022年11月14日(月)~11月22日(火) 10:00~19:00

※天候により変更する場合がございます ※最終日は15:00頃まで

■場所/ペペ広場

■アクセス/西武新宿線 本川越駅前

■お問合せ/ペペ古本まつり実行委員会/03-3233-0455(澤口書店)


選堂次回の出店は…

浦和宿古本いち

■日時/2022年11月24日(木)~11月27日(日) 10:00~18:00

※雨天中断・荒天中止 ※最終日は17:00頃まで

■場所/さくら草通り

■アクセス/JR浦和駅西口下車 徒歩5分

■お問合せ/丸岡書店/090-3315-0921

浦和宿古本いちTwitter