本川越ペペの古本まつり、ファイナル!!
右往左往しているうちにしたかったお知らせも、ご挨拶もすっ飛ばして早や11月…。
面目次第もございません。
11/11(火)~本川越ペペの古本まつりtheファイナル!!
残念ながら2026年1月の本川越ペペ閉店に伴い、古本まつりも今回が最後の開催です。
選堂は浦和宿古本いち日程との兼ね合いで、前半11/11(火)~17(月)のみの参加となります。
ちょうどゴールデンカムイ全巻入荷したので持っていきますね。
選堂は普段はコミックは扱わないので、川越で是非!
前後半入れ替え、今回限りの助っ人書店さんもいらっしゃいますので、お好きな古本屋がある方はご確認の上、お出かけください。
全日程参加店…利根川古書専門店・茶々文庫・キクヤ書店・久保書店・大村書店・ブックジャム・船越書房・弘南堂書店・澤口書店
11/11(火)~17(月)参加店…宮本書店・しんり書房・古本選堂
11/18(日)~25(火)参加店…岡本書店・きたむら書店・千章堂書店
11/20(木)~23(日)は毎月恒例の浦和宿古本いち!
10月、当店は別イベ参加でお休みをいただいていたのですが、雨に祟られ出店者もお客様も物足りなかったことでしょう。
そろそろお天気安定して全日程目めでたく開催といきたいなぁと願っています。
毎月来てくださるお客様に新入荷をお届けできるよう、こちらもフル稼働で準備してますよぅ~!
絵本は工藤ノリコ「ノラネコぐんだん」シリーズ、ヒグチユウコ、ヨシタケシンスケなんかもチラホラ入って来ています。
川越上がりでバタつくのは目に見えているのですが、荷物の積み替え、頑張ります。頑張りますとも。
そして、大変遅くなりましたが、板橋区民まつり内古本市にお越しくださった皆様、ありがとうございました。
少し雨がパラついて気温が下がっても祭りの熱冷めやらず、連日たくさんのお客様にご来場いただきました。
実はこの会を取りまとめてくださっていた板橋の坪井書店ご店主が少し前に他界されました。
今年は坪井書店さんの生前のご尽力や奥様からのご協力を得て、何とか参加に漕ぎつけることが出来た次第です。
お世話になるばかりで何のお返しも出来ないままのお別れとなったことが悔やまれます。
参加店一同、感謝とお弔いの気持ちを込めて、古本屋らしく賑々しく働かせていただきました。
この場を借りて御礼申し上げます。お疲れ様です。ありがとうございました。
続いての、小澤康磨・松本浩子・元祖ふとねこ堂三人展「猫のおまつり・にゃんじゃらほい」も大変盛況のうちに終了しています。
ご高覧くださったお客様方、至らぬわたくしをたくさんフォローしてくださった作家さん方、猫町オーナー様、ありがとうございました。
想像以上に外国からのお客様も多く、たまたまご来廊していた外国人観光客のガイドさんに厚かましくAI翻訳のチェックをお願いしてしまったのですが、快く引き受けてくださり本当に助かりました。あの時のガイドさん!ありがとうございました!!
毎回、搬入日に持ち寄った作品がひとつの世界になっていくワクワクに加え、お客様が入ってはじめて完成する猫国空間にトキメキが止まらん!状態。
そりゃそうだよね、おまつりだもの。楽しんでくださるお客様がいなくちゃ始まらん。
選堂出品の猫本や拙い張子たちも受け入れていただけた様子でホッとしました。
興奮、緊張、安堵と達成感…とにかく気持ちが動きまくったので本業とは違う疲れがドッと😅
また拙作お披露目の機会もいただけるよう、創作の方もボチボチやっていきます。
本川越ペペ古本まつり
■日時/2025年11月11日(火)~11月25日(火) 10:00~19:00
※選堂は11/17(月)まで ※荒天中止 ※最終日は16:00まで
■場所/ぺぺ広場
■アクセス/西武新宿線 本川越駅前
■お問合せ/ペペ古本まつり実行委員会/03-3233-0455(澤口書店)
選堂次回の出店は…
浦和宿古本いち
■日時/2025年11月20日(木)~11月23日(日) 10:00~18:00
※雨天中断・荒天中止 ※最終日は17:00頃まで
■場所/さくら草通り
■アクセス/JR浦和駅西口下車 徒歩5分
■お問合せ/丸岡書店/090-3315-0921
0コメント